宙組「異人たちのルネサンス」のチラシ、芹香さんが載っていらっしゃいました。
第一印象は、題名のとおりです。
・ミュージカル「モーツァルト!」のヴォルフガング
・「望海さん」
に似ている Σ(・□・;)。
どちらにもびっくりです。
あらすじを読んで、芹香さんはパトロン役=ひげ親父(紳士)と予想しておりました。
愛人カテリーナが「心を閉ざすかのような微笑」をしているというのは、「お金で買われた系の不幸な愛人設定」と妄想しておりましたので。
なので、この年齢でパトロン、いえ、時の統治者!?
こんな美貌のパトロンなら、さいたまんぬは「幸福の微笑」だよ~。
そして、東宝ミュージカル「モーツァルト!」ポスターの衣装と角度に似ている。
しかも、髪型まで・・・パトロンまで芸術家なのか?
東宝から衣装を拝借したのか?
しかし、これだけ、若い年齢でパトロン、いえ、統治者になられた「芹香さん」への興味も深まる作品です。
愛人カテリーナ「星風さん」は、こんなイケメンお2人から愛されて、羨ましくなりました。
憂いでなく嬉しさで「口角が上がっていないか」と思いましたが、当然上がってません。
そして、ダヴィンチの「左利き」に加えて、
「星風さん」の指から下あたりが、デッザン画になってる細部へのこだわり。
それだけに「白鷺の城」の横の「松本悠里」様のお写真が白浮きで違和感ありです。
さておき、「芹香さん」のお顔が「望海さん」と似ている Σ(・□・;)。
化粧で女性は変わるとはいえ、ここまで似てるとは、化粧ってすごい。。
そして、
「望海さん」の「ヴォルフガング」役が観たい、聴きたい!!
と思いました。
「望海さん」とチラシといえば、昨日、劇場で「かんぽ生命」の冊子「DREAM2018」と「Gato Bonito!!」のチラシもゲット。
「ショー」のみでチラシを作り、1冊まるごと「望海さん」の冊子。
かんぽ生命の、宝塚歌劇(望海さん)へのパトロン度の高さも窺えます。
冊子の「望海さん」素敵♡♡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°♡♡
来年から、無料でカレンダー配布しないかな。。
「ただほど高いものはない」、きっと「契約したらプレゼント」かな。。
「契約してしまいそう」なので近づかない方が賢明か、こっそり覗こう|ω・`)。。。
さいたまんぬ